2014.02.14
トゥモローランド 銀座店
いつもトゥモローランド 銀座店をご利用いただきありがとうございます。 銀座店ショップコラムは、本日2月14日(金)より「トゥモローランド 銀座店 Offici...
2014.01.30
暦の上では大寒も過ぎ、これから先は春を待つ日々。 私たちスタッフも、これから何を着ようか想像し、新作たちに心をときめかせている毎日です。 春を心待ちにするこの気...
2014.01.04
あけましておめでとうございます。 今年も門松のお正月飾りでお出迎えしました。 昨年もたくさんの方との出会いがあり、多くのお客さまに支えられ、トゥモローランド...
2013.12.05
ついに本格的な寒さがやってきましたね。 暦は12月になり、いたるところにイルミネーションが輝いています。 今年のクリスマスはエレガンスにこだわり、上品な飾り付け...
2013.10.24
秋も一層深まり、日に日に肌寒い日が増えてきましたね。 衣替えも終わり、クローゼットから新しい一着を手にすることも多くなるこの季節。 今までとは違う着心地や素材感...
2013.10.08
このたびトゥモローランドは、皆さまに支えられ35周年を迎えました。 そして、ファッションと真剣に向き合ってきたトゥモローランドが体感している「今」を伝えるべく表...
2013.09.05
一瞬で惹きつける力強さを持ちながらも、滑らかな印象を与えるエッジーな世界感が特徴の〈Joomi Lim〉。 トゥモローランド 銀座店では明日9月6日(金)から1...
2013.08.28
黒のライダースジャケットにリーゼントを決めて、改造された自慢のオートバイで夜な夜な「Ace café」に集まるロッカーズ。 店のジュークボックスにコインを入れて...
2013.08.13
残暑お伺い申し上げます。 まだ暑い日が続きますが、暦の上では立秋を過ぎ、少しずつ秋に近づいていることを実感します。 お盆を過ぎれば少しは暑さも和らいでいくのでし...
2013.07.18
身につけた時に驚きのあるジュエリー〈shihara〉。 トゥモローランド 銀座店では、明日7月19日(金)から28(日)まで[shihara Full Coll...
2013.05.02
すべての女性はシンデレラ願望があり、 コスチュームジュエリーはガラスの靴を履くようなもの。 コスチュームジュエリーを身につけることで、 誰もがシンデレラになれる...
2013.04.09
ストライプやジオメトリック柄、パターン・オン・パターンに幾何学ライン...。 春夏のビッグトレンドとなった60'sスタイル。 ダークカラーが主流だった秋冬から一...
2013.03.26
春、到来。 東京の桜もすでに満開で、暖かくなりました。 いつの季節も「衣替え」は、いつの間にか終わっているように感じます。 気温の変化や春を感じる気分が日本人の...
2013.03.19
ショーウィンドウにはプリントやカラーが溢れ、ひと目でトレンドを感じる季節になりましたね。 トレンドを表す言葉は数多くありますが、最近よく耳にするのが「ニューヨー...
2013.02.20
皆さんの周りに"老けない人"っていませんか? 同じスピードで歳をとっているはずなのに常に若く、いつもフレッシュな印象を受けます。 若くいられる秘訣... それは...
2013.02.06
ピンと張った空気の中に、暖かい太陽の日差しを感じる日が増えてきましたね。 長く続いた冬から春へ、季節が移り変わろうとしています。 2月、如月。 名前の由来には諸...
2013.01.08
あけましておめでとうございます。 あたらしい年、あたらしい気持ちで新年のお出迎えをしました。 昨年もたくさんの方との出会いがあり、多くのお客さまに支えられてきた...
2012.12.04
皆さん、こんにちは。 12月に入りました。 クリスマスまでのカウントダウンに、心を躍らせています。 アドベントカレンダーという言葉があるように、クリスマスまで...
2012.11.27
銀座・並木通りも冬支度。 イルミネーションでキラキラと輝き、いい雰囲気です。 本格的に寒くなり、マフラーやコートを着ていらっしゃる方もお見かけします。 皆さん...
2012.11.15
今もなお愛され続けているオードリー・ヘップバーン。 オードリーのような、レトロさの中にほど良い甘さのあるスタイルは世界中の女性の憧れですよね。 女性らしいライ...
2012.11.08
いつの時代も女性がキラキラと輝き、幸せな気持ちになれる「DRESS」 「DRESS」を着て正装すると誰でも少し幸せな気持ちが内面から出て、いつもより少し背筋がピ...
2012.11.06
「和洋折衷」(わようせっちゅう) 日本風と西洋風とをほどよく取り合わせて用いることの意。 明治時代。 西洋の「洋服」という文化が到来してから長い年月が経ち、日本...
2012.10.25
クローゼットの扉を開くと空間いっぱいに詰め込まれた色とりどりのシューズが溢れ、今日のための一足を手に取る。 女性にとって靴は特別なもの。 「In Her Sho...
2012.10.16
日々、季節の移り変わりを感じます。 去年クローゼットに眠った冬服は、自分の出番がまだかと待ち望んでいることでしょう。 きちんと手入れをして、いいモノを長く使う...
2012.10.04
秋晴れの心地よい季節になりました。 季節が変わる時、どんな洋服を着ようかと想像すると気持ちが踊りますね。 今回は、アクセサリーでありながら洋服の一部にもなりうる...
2012.10.02
いつの時代も変わらない、オーセンティックな洋服。 歴史や文化を感じる洋服。 思わず憧れてしまう洋服。 移り変わるトレンドを素敵に表現している洋服... 毎シー...
2012.09.20
残暑もようやく落ち着き、装いを楽しめる季節になりました。 並木通りも落ち葉が目立ち始め、季節の移り変わりを感じます。 この時期になると、シューズやバッグなどの小...
2012.09.13
9月に入り、少しずつ秋の到来を感じます。 ワードローブを見直し、今年の秋冬はどんな洋服を着ようか、どんな洋服との出会いがあるのかと、心を躍らせているのは私だけで...
2012.09.07
何色にも染まらない色だからこそ、個性を感じることのできる色、"BLACK"。 私自身とても好きな色で、お気に入りのブラックドレスはずっと大切に着ています。 皆さ...
2012.08.30
"モードで女性に自由と美を与えた。"と言われる、 フランスのデザイナー、イヴ・サンローラン。 彼はファッションの本質を次のように語ります。 "Dressing...
2012.08.16
幼いの頃から親しみのある、デニム。 それは、今も時を越えて世界中で愛される定番アイテムです。 誰もが思い出のデニムがあるのではないでしょうか。 今回は、伝統的な...
2012.08.02
「ワンピースを着せてもらえる日は特別な日」と思っていた少女時代。 女性にとってワンピースとはいつまでも特別なもの。 デイリーにもドレッシーにも着こなせる大人の女...
2012.07.26
色鮮やかなラインストーン ヴィンテージのジュエリーパーツ カラフルでキュートなミサンガ ジュエリーとの出逢いはいつも、強烈なひと目惚れから始まります。 キラキ...
2012.07.19
流行に左右されず、いつの時代も変わらないもの。 そこからは「額に飾られていない、実用的な芸術作品」のように感じるほど、伝統や文化が伝わってくるような気がします。...
2012.06.05
人から人へ受け継がれる伝統や文化 時を越えて進化し、後世に伝えられていく物 日本には歴史のある伝統工芸織物があります。 私が住むここ東京でも、江戸時代後期から続...
2012.05.24
時代を越えて世界中で愛される"メイド・イン・イタリー"。 その歴史や文化を紹介する〈FENDI〉のオリジナル書籍があります。 この1冊には〈FENDI〉が信頼を...
2012.05.10
時代における価値を持つもの。 時代を超えた価値を持つもの。 新しいものと旧いもの。 歴史を持つブランドは数多くありますが、今もなお斬新さの中に伝統を感じる〈CA...
2012.04.26
5月といえばリーフグリーン 空といえばスカイブルー 太陽といえばキャロットオレンジ あなたを色にたとえるなら? "Choose your own colors"...
2012.04.10
桜も見頃を迎え、柔らかな日差しを感じる日が増えてきましたね。 銀座店からお届けするのは、シューズブランド〈sergio rossi〉。 1960年代後半に、セル...
2012.03.27
「男の服とはスーツのことである」 古くから、男性のスーツをこう例える文言は多いようです。 私は、この言葉を聞くとイタリアンマフィアを題材にした映画「ゴッドファー...
2012.03.15
3月5日(月)、トゥモローランド 銀座店は1周年を迎えました。 お客さまとの何気ない会話、お客さまの笑顔、スタッフの笑顔、ゆったりと心地よいリズムに店内が包まれ...
2012.02.28
春の到来を感じさせる麗らかな日 花の香りのする風 唄いだしたように咲く花々 銀座店に春がきました 店内には、色とりどりの花を思わせる洋服たち。それを手に取れば、...
2012.02.09
まだ寒い日が続きますが、春の到来を待ち遠しく思う今日このごろ... 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 暖かくなるとともに、春のファッションに胸を踊らせるもの。 ...
2011.12.02
時を越えて動き続けるアンティークウォッチ。 長い道のりを経て今も刻み続けています。 アンティークウォッチにはそのひとつひとつが持つ雰囲気や味わいがあり、 同じも...
2011.11.15
こんにちは。 街のイルミネーションの点灯とともに、また1年が過ぎていこうとしていますが皆さまはいかがお過ごしでしょうか? 銀座の街の大通りにはさまざまな百貨店や...
2011.10.20
皆さま、こんにちは。 10月に入り気持ちの良い季節になりました。 風にのるキンモクセイの香りに、秋を感じますね。 現在銀座店では、10月30日(日)まで[JEA...
2011.08.04
皆さん、こんにちは。 8月に入り、いよいよ夏本番。 最近では、浴衣で銀座の街を歩いている方をよく目にします。 いつもの景色が少しだけ涼しく感じられます。 一方、...